症例5
🧑🦰 患者プロフィール
- 年齢・性別:30代 男性
- 住まい:鹿児島市
- ランニング状況:月間300km、年にフルを3本+ハーフを2本出場
- フルマラソンの自己ベスト:3時間15分
🩺 来院時の症状
- 来月のフルで3時間10分切りを狙ってペース走を増やした頃から左膝前面に痛み。
- 30km走で20km過ぎからお皿周りがズキズキしペース維持できず、下り坂はさらに痛む。
🔍 検査・評価で分かったこと
- 大腿四頭筋の過緊張が強く、膝蓋骨の可動性が低下。
- さらに股関節屈曲+体幹の弱さで、着地衝撃を膝で受け止めすぎていた。
- 結果として膝蓋骨と大腿骨間の摩擦が増え、炎症が慢性化しかけていた。
🛠 施術・リハビリの内容
- 初回から大腿四頭筋・腸腰筋を徹底的にほぐし、膝蓋骨の滑走を正常化。
- 体幹・殿筋強化を強化し、着地衝撃を股関節で吸収できるフォームへ移行。
- 6回目には20kmをペインフリーで走破、8回目で30kmも目標ペースで走り切る。
🏃♂️ 再発防止のために
- 週2で中殿筋、腸腰筋、体幹のトレーニングを継続。
- 練習の動画を一緒に確認し、フォーム微調整を行い大会へ。
- 左右の体軸の意識づけを徹底。
😊 患者さんの声
「やっとサブ3一桁を狙える位置まで戻せました。ただ膝を治すだけじゃなく、フォームまで見てもらえたのが大きかったです。」

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |