症例2
🧑🦰 患者プロフィール
- 年齢・性別:40代 女性
- 住まい:日置市
- ランニング状況:週3回ジョグ
- フルマラソン経験:なし(ハーフ完走歴あり)
🩺 来院時の症状
- 長めのジョグをした後、右の鼠径部にツーンと刺すような痛みが出現。
- 走るとすぐに痛むようになり、日常生活でもズボンを履く動作で痛みあり。
🔍 検査・評価で分かったこと
- 内転筋(特に長内転筋)の柔軟性が著しく低下。
- 体幹部の側方安定性が弱く、片脚立位での骨盤のブレが強かった。
- 腸腰筋は反応が鈍く、腰椎が過前弯傾向に。
🛠 施術・リハビリの内容
- 内転筋と腸腰筋へのアプローチと同時に、骨盤・体幹のコントロールトレーニングを導入。
- 走らずに2週間リハビリに専念。
- その後、ウォーキング〜ジョグを段階的に再開。
- 5回目の施術時点で3kmの無痛走行が可能に。
🏃♂️ 再発防止のために
- 内転筋に依存しないフォームづくり。
- 体幹・中殿筋の強化を継続。
- 骨盤の左右傾斜のコントロール指導も実施。
😊 患者さんの声
「痛む場所ばかり気にしていましたが、体の使い方から整えることで走れるようになって驚いています!」
▶ 股関節の付け根の痛みの詳しい原因はこちら
▶ 当院の股関節の付け根の痛みの治療の流れはこちら
▶ 同じ症状で悩んでいた患者さんの声はこちら

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |