症例2
🧑🦰 患者プロフィール
- 年齢・性別:30代 男性
- 住まい:鹿児島市
- ランニング状況:月間150km程度、年間でフルマラソンを2回出場
- フルマラソンのタイム:4時間前後
🩺 来院時の症状
- フルマラソン2ヶ月前、30km走の終盤から右膝外側に痛み。
- その後10km程度でも痛みが出るようになり、階段の降りで違和感。
- 腸脛靭帯上に圧痛あり。
🔍 検査・評価で分かったこと
- 股関節外転筋(殿筋)の筋力が弱く、骨盤が左右にぶれやすい。
- 大腿筋膜張筋の過緊張。
- 結果として腸脛靭帯が膝外側で繰り返し擦れて炎症。
🛠 施術・リハビリの内容
- 初回は大腿筋膜張筋・殿筋を中心に施術。
- 股関節周囲の可動域改善と大腿筋膜張筋活性エクササイズ指導。
- 2回目の施術後から短い距離のランニングを再開。
- 5回目で無痛で走れるまでに回復。
🏃♂️ 再発防止のために
- 大腿筋膜張筋を中心とした補強トレーニングを指導。
- フォームチェックを行い、脚の使い方の意識づけを徹底。
😊 患者様の声
「大会に間に合って本当に良かったです。お尻の使い方を教わってから楽に走れるようになりました!」

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |