症例3:40代ランナー 女性(市民ランナー/フルマラソン)
👩 患者プロフィール
- 年齢・性別:45歳 女性
- 住まい:鹿児島市
- 運動状況:市民ランナー。月間220km。フルマラソンはサブ4レベル。
🩺 来院時の症状
- 1か月前から両側のすね内側が痛い
- 10kmを超えると必ず出現
- 日常生活では支障ほぼなし
🔍 検査・評価で分かったこと
- 脛骨内側広範囲に圧痛
- 骨盤前傾、腰椎の反りが強い
- ヒールストライクで着地時に回内が大きい
- 殿筋の出力不足、腹筋下部が弱い
🛠 施術・リハビリの内容
- 施術
- 下腿内側の筋緊張を緩和する手技
- 骨盤前傾を整えるための腰椎・股関節調整
- 足関節の可動域改善(背屈制限の解除)
- リハビリ
- ドローインで体幹支持強化
- ヒップヒンジ動作の習得で殿筋活性
- 着地衝撃を減らすフォーム改善ドリル
📈 経過
- 2週でジョグ10km痛みなし
- 4週でフルマラソン練習再開
- 6週で大会出場(3時間55分完走)
🏃♀️ 再発防止のために
- 練習前に股関節エクササイズを必ず実施
- 週ごとに走行距離を記録し、セルフ調整
😊 患者さんの声
「走りたいのに不安で距離を減らしていましたが、体幹から見直してまたフルに挑戦できました。」
▶【ランニングで下腿の内側が痛くなる原因】シンスプリントの詳しい原因はこちら
▶ 当院の【下腿の内側の痛みの治療方法】シンスプリントの治療方法の流れはこちら
▶ 同じ症状で悩んでいた患者さんの声はこちら

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |