症例5
🧑🦰 患者プロフィール
- 年齢・性別:20歳代 男性
- 住まい:鹿屋市
- ランニング状況:トライアスロン競技者、月間200km+バイク・スイム併用
- フルマラソンのタイム:3時間20分台
🩺 来院時の症状
- トレイルレース出場後から右股関節外側に鋭い痛み。
- 平地ではそこまで痛くないが、登り坂や片脚荷重時に強く出る。
🔍 検査・評価で分かったこと
- 大腿筋膜張筋(TFL)と大殿筋の協調不良
- 下りの着地で体幹がブレ、股関節外側にストレスが集中
- 足部〜膝〜股関節の連動が崩れ、ニーアウト+外側荷重の代償が出ていた
- 腹筋下部と股関節周囲のタイミングミスがパフォーマンスにも影響
🛠 施術・リハビリの内容
- 大殿筋優位に動けるような手技アプローチとポジション修正
- 体幹と股関節の一体的な動作練習(サイドプランク+股関節可動)
- ヒップヒンジ系トレーニングとランジ系からの動作再構築
- 平地で痛みなく走れることを確認してから、再び起伏走へ段階復帰
🏃♂️ 再発防止のために
- レース前後の地形対応フォームの切り替え練習
- スイムとバイク後のランで骨盤が崩れやすい時間帯を可視化
- 月1回のパフォーマンスチェックで左右差とタイミング調整
😊 患者さんの声
フォームが大事だと感じていたけど、支える筋肉を意識するだけでまったく違いました。」
▶ 股関節外側の痛みの詳しい原因はこちら
▶ 当院の股関外側の痛みの治療の流れはこちら
▶ 同じ症状で悩んでいた患者さんの声はこちら

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |