症例3
🧑🦰 患者プロフィール
- 年齢・性別:16歳 男子(高校2年)
- 住まい:姶良市
- ランニング状況:陸上部(長距離)、週6日練習、5000m中心
- 大会ベスト:5000m 15分台後半
🩺 来院時の症状
- インターバル走の翌日から、左の股関節外側に違和感。
- 走行中は我慢できるが、部活後の歩行やストレッチで強く痛むようになった。
🔍 検査・評価で分かったこと
- 大腿筋膜張筋(TFL)と中殿筋の疲労性短縮
- 骨盤の回旋過剰と後傾傾向、ラン時に腰部主導のフォームが見られる
- 体幹の安定性不足と片脚支持時の外側偏重(ニーアウト傾向)
- 可動性よりも協調性・タイミングの問題が大きい
🛠 施術・リハビリの内容
- 過剰に張っていたTFLへの介入と骨盤位置の修正
- 中殿筋と大殿筋の機能的トレーニング(ランジ系+動的バランス)
- 動作の連動と支えを取り戻すスプリットスタンストレーニングを実施
🏃♂️ 再発防止のために
- 練習前中後のセルフチェック(骨盤の傾き・脚の軸)を習慣化
- ラン前のウォームアップに腹筋下部の活性トレーニングを追加
- 月1~2回のメンテナンス+フォーム確認を継続
😊 患者さんの声
「股関節が痛いと走るのが怖くなるけど、原因がフォームにあるとわかって切り替えられました。」
▶ 股関節外側の痛みの詳しい原因はこちら
▶ 当院の股関外側の痛みの治療の流れはこちら
▶ 同じ症状で悩んでいた患者さんの声はこちら

〒892-0855 鹿児島市冷水町1-27
TEL:099-239-3336
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – |
15:00-19:00 | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | ⚫︎ | – | – | – |